⚠️記事内に広告を含みます。

一人っ子にマインクラフトさせてみた結果が予想以上だった話

一人っ子にマインクラフトさせてみた結果が予想以上だった話

うちの子は一人っ子で、どちらかというと内向的な性格。

友達とも深く付き合うタイプではなく、いつも一人で過ごしている時間が多い子でした。

そんな息子に、ある時「マインクラフト」というゲームを与えてみたんです。

マインクラフトとは、建築やクラフトを自由にできる、想像力を掻き立てられるゲームです。

子どもの創造性を伸ばしてあげられたらいいなと思ったのがきっかけでした。


でも正直、最初は「また一人でゲームに没頭して、余計に引きこもってしまうんじゃないか」と不安もありました。

ところが、子どもがマインクラフトを始めてから、驚くような変化が起こったんです。

ゲームしてると、

目が悪くなるとか、

それより勉強しろとか、

ママに怒られることの方が多いな

今の時代のゲームは、

いろんな職業にもつながってるのよね。

私が子どもの頃は、ゲームと言えば「悪」の存在。

高齢出産も増え、古い考えの親がそのままの感覚で子育てをすることで、

子どもたちは、AIという新時代の波の中でもがき苦しむことになるかもしれません。

そんな思いでこの記事を書きました。

ゲームへの価値観、そしてゲームとあなたの子どもさんの未来の可能性を広げる話です。

この記事でわかること

一人っ子の人生がマインクラフトで変わった例

マインクラフトから始まる学び

著者について

ひとりママ:Webライター

本業のリサーチ技術で、AI時代に生きる一人っ子のわが子に全力投資中

一人っ子の性格とマインクラフト

一人っ子は、一人で遊ぶ時間が多く、独立心が強いと言われています。

親の注目も一人に集中するため、比較的自己表現が得意で、創造力も豊かになりやすいです。

このような性格特徴が、マインクラフトという自由度の高いゲームでどのように活かされるのか探ってみました。

マインクラフトって何?

マインクラフトは、ブロックを使って様々な建物や環境を作り出すことができるサンドボックス型ゲームです。

プレイヤーは自然界に存在する様々な素材を採取し、自分だけの世界を創造することが可能です。

このゲームはプログラミングにも似た要素が含まれており、自動化されたシステムや装置を作ることができます。

マインクラフトが予想以上の結果に!

創造力が爆発した!

マインクラフトの世界に入り込んだ息子は、想像力を存分に発揮し、

次々と素晴らしい建築物を作り上げていきました。

息子なりのセンスで、とてもユニークで創造的な建物ができあがっていくのを見て、

私は息子の創造力の高さに感心させられました。


息子はマインクラフトを通して、自分の想像力を自由に表現する喜びを感じられたようです。

それまでは内に秘めていた創造のエネルギーを、存分に発揮できる場を得られたのでしょう。


そして、友達との交流も増えました。


一人で黙々とプレイしているのかと思いきや、息子はマインクラフトを通して新しい友達もできたようです。


オンラインで一緒にワールドを作ったり、アイデアを共有したりしながら、共通の趣味を通して交流を深めている様子。


学校では目立たない存在だった息子が、

マインクラフトの話題では生き生きと友達とコミュニケーションをとる姿を見て、

私は驚きと嬉しさを隠せませんでした。

ゲームが息子に新しい世界を開いてくれたのです。

達成感と自信が芽生えたのでしょう。

息子はマインクラフトを通して、

「自分にもこんなことができるんだ」という自信を得、

現実の生活でも以前より意欲的に物事に取り組むようになりました。

内向的だった性格も、だんだん朗らかで社交的になっていったのです。


ゲームは悪者じゃない。

息子の変化を目の当たりにして、私は「ゲームは子どもにとって悪者なのでは?」という考えが変わりました

ゲーム自体は善悪どちらにもなり得る。

大切なのは、子どもがゲームとどう向き合うかなのだと気づかされました。

マインクラフトは息子の創造力を引き出し、友達との交流を生み、自信をもたらしてくれました。

息子の心の成長を助けてくれる、かけがえのないツールになったのです。

もちろん、ゲームに没頭しすぎるのは良くありません。

親としてプレイ時間を管理し、現実世界とのバランスを取る必要はあります。

でもそれと同時に、子どもの可能性を引き出してくれるゲームの力も信じてあげたいと思います。

うちの一人っ子は、マインクラフトのおかげで以前より輝きを増しました

ゲームは上手に付き合えば、子どもを内側から成長させてくれる素晴らしいツールになるのだと実感した体験でした。

マインクラフトで学べるもの

マインクラフトは単なるゲーム以上の学びがあります。

このゲームを通じて、一人っ子はプログラミングの基礎知識を得るだけでなく、

問題解決能力や創造力、チームワークを養うことができます。

ゲーム内での様々な課題は、子供たちにとって現実世界での課題に立ち向かうための予行演習の場ともなり得ます。

マイクラって、ただのゲームじゃなかったんですね。

論理的思考力、問題解決能力、プログラミング的思考が鍛えられるってこと、

多くの人に知って欲しいと思っています。

そして、1人っ子にはピッタリのツールでした。

でも、マイクラやるだけではもったいないと思いませんか?

そう思いながら、マイクラで毎日ググってたら見つけたんです!

マイクラを使ったプログラミングのスクールがあることを。

あなたの子どもさんの人生もこれで、変わるかもしれません!

私が良いなと思ったのは2つ!

まず通いながら学ぶ場合がこちら👇

教室数2,500以上!自宅の近くでプログラミングが学べる「QUREOプログラミング教室」

体験もあるけど、授業料がマンツーマンで少しお高め。

習い事と考えれば全然普通の料金です。

でも、私はこっちがおすすめ。

これからの時代は、オンラインスキルがめちゃくちゃ重要になりますからね。

オンラインで学べるスクールがこちら👇

【AD】オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング デジタネ

14日間も無料体験!

マインクラフトが飽きても、ロブロックスやディズニー

月額費用は、通いの習い事の半分以下!

うちはもうこれで決まりました✨

マインクラフトで生き生きとした息子が、未来の天才エンジニアになる日を夢見ています!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

聞こえは悪いですが、あなたのお子様が何よりの投資先です😊

すべては親次第。

親の決断がお子様の将来に影響を与えることをお忘れなく!